沖縄でディープエギングを考える

レッドモンスターを狙う為に「その1」

  • エギの大型化[4.5〜5寸]の多段針を使い、針外れや針の伸びでのバラシを防ぐ。
  • 親子サルカンに直結式を止めて、ナチュラルに動く様にハリスを取り付けたり誘導式にする。

以前は、大型のエギをを使っていましたが流して行くと潮を受けて抵抗が強くなる為、最近は多段針の「モンローエギ モンスターチューン4寸」を使っています。

  • 潮が流れれば、長めにハリスを取る。[欠点:仕掛けが絡まる、アタリが分かりづらい]
  • 小さいアタリを取るならハリスを短くする。[欠点:動きが小さくなりアピール不足]

最近、釣果を上げているメンバーが良く使う仕掛けが右図です。捨て錘式で捨て糸が長いのが特徴ですね。

30〜50cmのハリスを取り付けて、ヤリイカを狙う「オモリグ」方式で狙っています。

スポンサーリンク

レッドモンスターを狙う「その2」

ドテラの片舷流しでは、風に乗せて船を流して行く。風の向きと潮の流れば一緒なら、更に錘を重くしなければ底は取りずらい。

船も流れて仕掛けも出て行く。仕掛けを送り続けるより仕掛けを回収して打ち返す方が効果的です。

なぜなら、船は風に押されて船の真下は新しいポイントになる。仕掛けを送り続けるのはナンセンスだ。

ただ、注意が必要なのは他の人にアタリが有り、釣れている時に仕掛けを入れても追い食いに間に合わない場合が有ります。

釣れたイカにつられて、群れが船まで付いて来る場合はその限りでは無い。

レッドモンスターを狙う「実験的に試す」

ヤリイカを狙う仕掛けにイカメタル方式が有る。エダスに専用のスッテやサスペンドするエギを取り付ける。

底を取る釣りでは無いので仕掛けの下には、錘にカンナが付いた専用の鉛スッテを使う為に「イカメタル」と言うらしい。

この仕掛けを、レッドモンスター狙いに応用する訳だが…

次回のディープエギングでは、今まで使っていた「親子サルカン」を止めて、シンプルな「回転ビーズ」を使う予定です。

シンカーも潮受けしずらい細身のオモリグ用の物を使います。

船を立てる船や潮や風が緩い時には、ティップラン方式で狙い、ドテラ流しではイカメタル方式で狙って行こうと思います。

流石にイカメタルで使うエギは使えないので「キーストン エギシャープ3.8号」V0タイプ[沈下スピードが1秒間に9〜15秒]を使います。

ウレタンボディのキーストンのエギは、ナチュラルにレッドモンスターを誘ってくれそうですね。

これからも、4kgアップを目指して精進します。

ティップランエギングの記事もご覧ください。

ディープでアオリイカ3kgUPゲット![沖縄]

スポンサーリンク

Follow me!

コメントを残す