2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 はなくま ウェーディング/立ち込み ショアGT覚書[沖縄] スポンサーリンク マイタックルなど 私が主に狙っているのは、河口周辺の汽水域でベイトとなるボラが多く見られるポイントです。実際に捕食するGT[ジャイアントトレバリー]が回遊してきて、ボラを尾びれで跳ね上げたりして捕食する […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 釣り用の腕時計を考える ダイバーウォッチが一般的だと思うが… 釣りで使うなら耐水性の有る頑丈な「ダイバーウォッチ」を選ぶ人が多数だと思う。 特にウェーディングでは、タイドグラフで潮の干満を把握しないと危険な事になる。釣りにおいて、潮 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 2021年夏ジギング スポンサーリンク シーランドジギング乗り合いツアーにて シーランド北谷店、レジ担当の三木さんに誘われてジギングツアーに参加しました。参加メンバーは3名で三木さんを含め4名で気温30度オーバー、灼熱の夏ジギングに挑みました […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 沖縄の海の危険生物 すぐ近くの海辺にも… ハブクラゲ 釣りに行った際に、漁港の岸壁から撮影しました。毎年、ハブクラゲ防止ネットの無いビーチで刺される被害が出ています。 体力が無い幼児が刺されて亡くなった事例も有ります。親御さんも […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 はなくま タックル思案 「GT」覚書「ジャイアントトレバリー」 備忘録的に書き出します GT「ジャイアントトレバリー」以後、GTとします。 3回程でしたが、ボートから「GTフィッシング」にチャレンジした事が有ります。 結果は出ませんでしたが、忘れないように感じた事やタックルなどを記し […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み 「イシミーバイ」をガチで狙う リーフのお友達「イシミーバイ」かんもんはた 動く物には何にでも食らい付く? チョットおバカな「イシミーバイ」君。 特に春先頃の産卵期には、活発に餌を追い根回りをタイトに狙わなくても簡単にポンポンと釣れてしまいます。 年中 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 旧暦から学ぶ「沖縄の海風」 ニンガチカジマーイ(二月風廻り) 旧暦2月(新暦では3月17日から)頃、台湾付近で発生した小規模な低気圧が、 前線を伴いながら急速に発達し、速い速度で沖縄地方を通過する際、南風から急激に強い 北風に変わることにより、穏や […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 沖縄の「スーパーライトジギング」を考える スーパーライトジギング[SLJ]とは… スーパーライトジギング[SLJ]には、ロッドの固さやラインの太さなど明確な定義は有りません。 沖縄でも以前は、近海でもPE2~3号/リーダー40lbでもガンガン食って来 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 はなくま タックル思案 釣りで使える「保冷剤」を探す 保冷剤だけで一日持つのか? 釣りやキャンプでドリンクや食材や魚を冷やす時にお世話になる、繰り返し使える経済的な保冷剤。 下記のロゴスの保冷剤は、通常より早く凍るで使いやすい。 おにぎりを朝、ボックスに保冷剤と入れてお昼に […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック ロッドビルディング覚書[修理] ガイド交換に必要なもの スポンサーリンク フィニッシングモーター ハンド・ロッドラッパー スレッド[専用の糸] カッターナイフ 目の細かいサンドペーパー マスキングテープ 計量カップ[スポイト:無くても良い] 2液性エポ […]