2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 はなくま オカッパリ 都市型河川でフリーリグ釣行 落し込みで魚がいるのは分かっている 約2年程前から冬場の釣行限定で、河川や漁港でヘチ釣りと落し込み釣行でチヌを狙っています。 遊歩道が整備された都市河川では、南黒鯛、ナンヨウコチ、ホシミゾイサキ、小型のハタなどを釣り上げ […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 はなくま ウェーディング/立ち込み ハンドルノブカスタムからのフリーリグ釣行 スタジオオーシャンマーク社製カスタムハンドルノブ 最近、フリーリグで使ってるダイワのベイトリール、ソルティストのハンドルノブが摘みにくい。 殆どのリールのノブをオーシャンマーク社製でカスタムしているので、どうも違和感があ […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 悪天候で流れたジギング釣行の振替釣行 夏か近づき厳しくなってきた 暑さもそうだが、冬の潮から夏の潮に切り替わって行くとジグを落とすと2枚潮の遭遇率が高まる。 表層と海底付近や中層で潮の流れが違う。ジグをしゃくる時に潮がスカスカでも困るが、重たいジグを投入して […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み 河川ウェーディングメッキゲーム 前回のフリーリグゲームの続きと言うか… チヌを含めた根魚狙いで、ワームを使ったフリーリグを試してコチを釣り上げた後の釣行です。最干潮前にポイントに到着して早々に釣れたのポイント調査も兼ねてポッパーやミノーも試 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み チニングニュータックル入魂!?[ミナミマゴチ] ダイワ・シルバーウルフ&ソルティストTW 先日、シルバーウルフのスピニングロッド76ML-Sを購入して、メッキ釣りで試して良い感じだったので奮発してチニングベイトタックルを購入しましたよ。 ロッド:ダイワ・SILVERW […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック エクスセンスDC[13]オーバーホール パーツ供給不能でメーカー対応不可 長年、ショア・オフショアで愛用していた「シマノ・エクスセンスDC」 特にボートからライキャスで使っていたので、打ち込む海水が掛かり浸透して内部機関まで影響が出てないか不安です。 下記のパ […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み 俺の釣りバイクを見てくれ[ハンターカブ]リーフ釣り 近場へのウェーディングやオカッパリの釣りには、バイクで行く。釣りの為にバイクを買ったと言っても過言でもない。 更にガソリン価格の高騰などで、燃費の悪い私のハイエースには殆ど乗らずに晴れた日は殆どバイク、天気が悪い日は妻の […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み スミスラバーネットの改造[メッキゲーム] 伸びるゴム紐が意外と邪魔 釣行の際にライジャケ背中のD管にマグネットジョイントに接続して取り付けている。接続部に手が届けば外れるが、それ以外の場所を引っ張って外そうとしても内蔵されたゴム紐が伸びて外れない。 外れたが勢い […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み 釣り用スパイラルコードの交換[リーフ釣り] オーシャンマーク社製カールコードの劣化 初めて購入したスタジオオーシャンマーク社製の初期モデル、オーシャングリップ2507 海外製のボガグリップとオーシャングリップの二択の時代、釣果に関係の無い補助釣具で使ってる人はほぼ […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み ウェーディング用ライジャケを新調[リーフ釣り] データーがクラッシュ!?ログインができない お話は3月末に遡ります。パソコンを4月にアップデートとしたら、いくつかのファイルが破損したようで、このブログをアップするWordpressもログイン画面にすら入れない。 自力で […]