2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 はなくま シーカヤック 無印サイドフロート取り付け [シーカヤック] [スポンサーリンク] ホビー社のサイドキック が探せない ホビー社製のサイドキック を探していたが、どこも売り切れ。似た様な別タイプを購入したが「取り付けアダプター」は、無しで自己責任で「DIYでお願いね!」との事で色々 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック シングルフックよりツインフック [スポンサーリンク] ツインフック化の利点欠点 沖縄の起伏の激しい珊瑚帯の釣りでは、根掛かりとの戦いです。魚を掛ける前にルアーをロストする事も有り得ます。その結果、何年か検証してトリプルフックより根掛かりが軽減出来るツイ […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 はなくま 遠征釣行 宮古島に遠征釣行[2019夏〜冬] 那覇空港発→宮古島空港へ [旅費、宿泊費は?] 飛行機を予約する場合、ウルトラ先得で夏場は片道7,000円前後で冬場で6,000円前後で予約出来ました。 宿は下地島で一泊朝食付き5,000円前後、遊漁船は、宮古島の伊良部 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 はなくま ハイエース[釣車] ハイエースにロッドホルダーを取り付ける 3台乗り継ぎ移設する為、取り付けバーが無い 以前乗っていたフリード・スパイクから車両の乗り換えでカーメイトの7本積みのロッドホルダーを移設する為に、ハイエース用のロングサイドバーを取り付ける。[カーメイト 車内収納 クロ […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 はなくま YouTube用機材 釣りユーチュブ撮影カメラ[YouTube] [スポンサーリンク] ヘッドマウントで一人称撮影 防水性が重要な為、アクションカメラ[ウェアラブルカメラ]に落ち着きました。当初は、シマノのスポーツカメラ(CM-1000)で撮影してましたがバッテリーが内臓型の為に、充電 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 はなくま YouTube用機材 水中の釣魚の動きが気になる!?[水中カメラ] [スポンサーリンク] 海底にフィッシングカメラ投入! 以前、某通販サイトにてフィッシングカメラ[水中カメラ]を購入しました。[もう終売かな?] スペックは、1280×720P(60fps)水深50mで海水対応です。てんや […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 はなくま ハイエース[釣車] 釣り車を「ハイエース」する選択 快適性より広さを選んだ結果 昨年、旧型フリードスパイクから乗り換えた「ハイエース・リラクベース」一番のネックは商用車登録の4ナンバーの為、初回車検以降は1年車検になります。ボンネットが無くエンジンルームの上に座るので車高 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 はなくま タックル思案 PEタックルによるリーダーとのバランス思案 ライントラブルのメカニズム ◆ 竿が長ければ長い程、キャスト時にロッドが大きくブレ、更にラインが数有るガイドの摩擦抵抗を受けてスムーズにラインがガイドから通過せず、そこで絡みが発生する。 ◆ PEラインを、リールのスプー […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック ルアーロッドのガイド交換[エポキシ樹脂コーティング] [スポンサーリンク] スレッド[糸]を外し、糸を巻きコーティング 手でスレッドを巻く事が出来るが、専用のハンドラッパーを使うのが楽だし、一定のテンションを掛けられるから仕上がりもキレイ。2色の糸を使って巻くことも可能です […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック ジギングフックの作成[YouTube] [スポンサーリンク] フックは、何を使ったら良いの? 特に思い入れは無く、懐が丸く平打ちされてるハリが好きなので、このハリを使っています。今までハリが伸びたり、ジグに纏わりついて外れない等のトラブルも有りません。 リンク […]