ボートフィッシング「ライフジャケット」を考える

国土交通省承認ライフジャケット[通称:桜マーク]

2018年2/1以降から遊漁船・プレジャーボートの乗船者にライフジャケットの着用義務が生じました。以前にアマゾンで買った、安いライフジャケットを着ける事は出来ません。

2022年[令和4年2月1日]より、違反点数が遊漁船の船長へ付与されます。

国土交通省HPより引用

国土交通省承認のライフジャケットは、安全に関する規格に合格した物で、高い安全性が有ります。船舶の航行域で使用できる「Type」が別れてます。

遊漁船・プレジャーボートで使用するなら、全ての航行区域で使用可能な「Type A」一択です。必ず、タイプAを選びましょう。

参考までに、エンジン付きのゴムボートの航行範囲「Type D」[限定沿海区域(港から最高速度で2時間以内で往復出来る海域)・平水区域:港や内湾※]

※ 沖縄県の平水区域[中城湾・本部沖・羽地内海・慶良間]

全長3m未満の出力1.5kw[2馬力以下]のミニボート[手漕ぎボート含む]は、着用推奨ですが安全面を考えて着用しましょう。

以前に、コンパクトな「Type G」を使用してましたが「船釣り不可」になりました。

[スポンサーリンク]

サスペンダータイプ、腰巻きタイプどちらが良いの?

動き易く、着るウエアに影響されないのが「腰巻きタイプ」落水した時に浮き輪状に膨張します。それを自分で両脇に抱えて浮力を維持させます。

「サスペンダータイプ」は、持たれて座る事が出来るぐらいかな。夏場は暑いし。いやいや、一番の利点は落水時に意識が無くても、頭を浮かしてくれ様に膨らみます。

私が愛用している肩掛けのサスペンダータイプは、トイレ[大]に入る時に外さずに済みますし、着用したまま横になる事も可能ですよ。笑

まぁ、好みも有るので、どちらを選ぶかは貴方次第です。

[スポンサーリンク]

国土交通省HP

https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html

Follow me!

コメントを残す