デイキャンプ&しがやーだこ釣り[2021]
非常事態宣言解除後のキャンプ場へ
長かったコロナ禍での非常事態宣言が、やっと解除されて10月からオープンした「沖縄県総合運動公園オートキャンプ場」にデイキャンプに行って来ました。もちろん、シーズンインした「しがやーだこ釣り」を兼ねてます。
キャンプ場は、今現在はデイキャンプのみで宿泊予約は取ってないようですよ。
スポンサーリンク
9時オープンのキャンプ場に10時到着、事前に電話予約していたのでスムーズに入場。車一台、デイキャンプで1.370円、20時まで10時間キャンプサイトを使えます。
天気は良いが、サイトフィッシングには不利な強風とたまに分厚い雲が影を落とす。タコエギを軽く投げて、シガヤーダコが追ってきて抱きつくの目で見て合わせて針にかけるので条件が悪い。
秘密兵器を投入したが….
先月、テストで試したらシガヤーダコのサイズが小さい。2.5号のタコエギでも、躊躇して抱きつかない。
小さめのイイダコ専用のタコエギにチヌのMリグで使うシンカーを取り付けて試してみる。若干、浮力が有るようだが、カンナ部分は浮かないのが気になる。
釣り場で試してみるが、案の定、底をするので根がかりが多発する。
対策をして、又、今度挑みたいですね。
タックルとタコエギ
潮は大きく引き、遠くまで行ける。10月から本格的にシガヤーダコ釣りシーズンに入り、平日ながらかなり人出が多い。ほとんどの人がベテランが使う「ンヌジグヮーユベー」、マダライモガイが連結した仕掛けをカウボーイに様にブンブンと振り回して投げている。
私のタックルは、立ち込みで扱いやすい短めのバスロッドに、スピニングリールに道糸3号を巻き使ってます。
安い道具は、錆びやすくて壊れやすいが入門用に使うなら良いでしょうね。
使い終わったら、しっかりと水洗いして乾かして日が当たらない場所に保管しましょう。
それらの人を避けて、普段は行かない海藻が生い茂る深場に行ってみる。そこでは、エギをキャストして引けないので藻の切れ目を狙って行くしかない。
前回、使ったヨーズリのたこやん2号が今回も安定して釣れましたよ。今回はタコのサイズが上がっていたので、次回からは2.5号でも良いかしれません。
カンナが半ガサなので、根がかりしにくいですよ。
この日は、お昼前に潮止まりなので小一時間、キャンプ地に戻り休息することにした。シガヤーダコ二匹だけとヤバい状況だが、後半戦の上げ潮に期待する。
軽く食事を済ませて、午後に入り潮が満ちてきた浅場にシガヤーダコ狙いに向う。
詳細は、YouTube動画を御覧ください。笑
久々にキャンプ飯を頂く
大した料理では無いが、外で食べるご飯は旨いのだ。
先週釣ったシガヤーダコを、自宅で下処理してメスティンの自動炊飯で「タコ飯」にして頂く。
もちろん、簡単に肉も焼きます。アルコールストーブで雑誌の付録に付いていたフライパンを使ってみる。
見た目は悪いが、タコ飯は意外と旨かった。流石に一合炊飯したので半分ほど残して持ち帰りました。
アルコールストーブで久々に調理したので火力調整が難しく強火で一気に焼き、タレに絡めて頂ますがイマイチだったな。
今回は、タープもテントも張らずに日陰にテーブルを並べて夕食を頂きました。実は、タープを車に止める金具を無くしてしまい諦めた次第です。
次回は、天気が良ければタープも貼り炭火で肉を焼いて頂きたいな。
スポンサーリンク