2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 はなくま 釣り人の家計画 釣り人の家計画 パート2 コロナウイルスの影響で大幅に遅れが… 来年の春までには建てたかった「釣り人の家」。設計の段階で計画が大幅に遅れています。娘の出産が有ったりと中々、思い等りに進みませんね。コロナウイルス自粛前に一戸建ての完成見 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 釣れる!「メタルジグ」の使い方 魚の習性を考えアプローチする 一口にメタルジグと言っても素材から形状、重さや重心まで様々な物が有ります。狙う魚に依って、使うジグで攻め方やアクションで釣果が変わります。 落ちて来る物に反応する魚、逃げて行く物に反応する魚 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 はなくま 釣りの話[いろいろ] フィッシングテスターとの歴代の写真 コロナウイルスの影響で、釣行自粛中に写真ホルダーを整理中に発見!高園浮きの高園さん、沖縄移住前の高橋哲也さんとの写真が有った筈だけど、ネガフィルム時代の為に所在不明。 自身のミーハー度がよく分かる。笑 リンク [スポンサ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 はなくま 釣りの話[いろいろ] コロナウイルスに負けるな!ブログ再開!! しかし、梅雨前線の影響で釣りに行けず 3/30のオフショアライトキャスト釣行を最後に約2か月間自粛しておりましたが、そろそろ再開を企てて釣り船を予約するが梅雨前線の影響で悪天候により三連続で欠航です。涙 自粛中に、ドロッ […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 はなくま タックル思案 沖縄の「琉球ルアー」が熱い! レベルの高い「オリジナルハンメイド品」 沖縄県内の釣具店で那覇市に有る「サンノリー2」で購入した、このルアー。ご当地カラーは、よく見られるがこのハンドメイドのルアーの製品レベルは高い。 左の「SARAルアー」は、ご自身が […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 はなくま ボートフィッシング 新生「第6寄宮丸」にてライキャス・ライジギ 船長「中村 大介」という漢 最初に彼に出合ったのが3年程前に「第2寄宮丸」でのライトキャスト乗合い釣行の時でしたね。 船長の矢沢君に紹介され「沖縄でのライトキャストは経験が少ないので教えてあげてね。」との話でしたが、バリ […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 必修の釣れる「ルアーアクション」! ただ巻きで釣れない時に試す「トウィッチング」 ※ 動画を再生すると音楽が流れるので音量に注意してください。 「トウィッチング」とは、竿先を小刻みに動かして「糸ふけ」が出た状態をキープしながらテンポ良くアクションをかける動 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 釣具店スタッフになりたい!? 私の釣具店遍歴 私は、通算で釣具店に15年務めてました。今だから語れる、本音と現実を記載します。 最初、この世界に飛び込んだのは新聞の「営業スタッフ」募集の広告を見て面接を受けました。前職がホテルの営業でその前は、食品会 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 はなくま 釣りの話[いろいろ] 夏を乗り切る「釣りウェア」を考える 暑い夏を快適に過ごし「釣りに集中」出来るウェアとは? これから始まる暑い夏に向けて、快適に釣りが出来る釣りウェアを独断で考える。笑 技術の進歩、メーカーの努力で快適に過ごせるウェアが増えて来た。某ユ◯クロのエア◯ズムのD […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 はなくま 釣りの話[いろいろ] シーランド「Bigフィッシングダービー」表彰式中止 コロナウイルス感染防止の為 大会期間・令和元年4月〜令和2年3月の一年間、各対象魚別で争われた年間の釣りダービーに全部門参加で登録してました。 猛者が集まる大会なので入賞は考えずに、商品購入代金にポイントが2倍付くために […]