2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック 「スタジオオーシャンマーク」が好きなんだよ 出会いは、一目惚れの初代「オーシャングリップ」 釣具店スタッフ時代にアフターサービス課が有るルアー館に配属され、必然的にルアー釣りを本格的に始めなければならなかった。 ショーケースの中に「ボガグリップ」と「オーシャングリ […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 最後の手段「ジギングサビキ」 ジギングサビキでボウズ逃れ! ライトジギングやジギングに行き、手を変え品を変え魚にアピールするが反応なし。餌を使えば釣れそうだが、準備するのが面倒臭い。そんな時にお助けアイテム、タックルボックスに「ジギングサビキ」を常備 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま グルメ 沖縄の「釣り堀カフェ」に行ってきた!? 糸満市大度に有る「CAFE de 釣り」へ 近くで打ち合わせが有り、オレンジ色の目立つ看板の「CAFE de 釣り」さんへ。存在は聞いていたのですが、実際行くまで半信半疑でした。糸満から八重瀬町へ向かう国道331号線沿い […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 はなくま シーカヤック シーカヤックに「アンカートローリー システム」取り付け 「アンカートローリー システム」とは 「アンカートローリー システム」とは、シーアンカーやアンカーを手元の操作で前後に移動出来るシステムです。今回は、「ハーモニー社製 スライドトラックス アンカートローリー」をモンベルで […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 はなくま グルメ 俺の釣り飯[ラーメン編]沖縄 [スポンサーリンク] 釣りの後、飲んだ後、いつでもラーメン! ラーメンが単に好きなんだよ!もちろん餃子もね。あぁ〜、登竜門のつけ麺くいてぇ〜なぁ! リンク
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 はなくま ウキ・フカセ釣り 沖縄のウキ釣り[防波堤・磯釣り] 経験を元に沖縄のウキ釣りを初心者向けに解説したいと思います 著者が釣具店の店長時代、ウキ釣りにハマっていた時期が有り沖縄本島南部の防波堤で、主にチヌ、カーエーを狙っておりました。 程なくして常連のお客さんのお誘いも有り、 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック タコベイト付きアシストフック作成 アピールが高く吸い込みが良くなる フック自体がルアーとなり、魚にアピールする。 回転しないヒネリの無いフックが良い 準備する物 ジギングフックの作成[YouTube] 作業工程 完成[小タコを追う小魚をイメージ] [スポ […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 はなくま 沖縄の釣魚[ハウツー] 沖縄の県魚「グルクン」を釣りたい グルクンの釣り方から、仕掛けまで解説します [スポンサーリンク] グルクン用の釣り竿は、何を使ったら良いの? 30~50号の船竿、先調子[7:3]の竿がコマセを振り出しやすい。長さは、210・240cmが取り扱いが楽です […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 はなくま グルメ 釣ったアオリイカを炙り、墨汁で頂く ディープエギングにて釣り上げたクブシミも [スポンサーリンク] 先日、釣り上げたアオリイカとクブシミを捌き、刺身とイカ墨汁にしました。胴体のみを、刺身用に取り分けてゲソ、エンペラ、触腕は墨汁用にカットして使用しました。 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 はなくま オカッパリ 絶対「タチウオ」を釣りたい [スポンサーリンク] 有名ポイントなのに「タチウオ」の反応が無い ワーム・メタルジグ・バイブレーション・シンキングミノーをローテーションして探るが全然釣れない。 タチウオの遊泳層が違えば釣れない 光量の少ない小雨や雲空な […]