雨の日は釣具のメンテナスDAY

断水が懸念される沖縄県、やっと降り出した連日の大雨でダムに大量の雨水が貯水されれば良いのだが、現実は何ポイントかの微増らしい。

更なる節水を求められていますね。

お休みの日は、夕方から雨など天気予報を信じて短時間釣行に行っています。

最近バイクで釣り場に向かう事が多いので、予報が外れたり早めに雨が降り出したら早めに撤収するが、冷たい雨で帰りが地獄。

調子が悪いブルーヘブンのチェック

先日ジギング大会が有り、350gのジグをハイピッチでしゃくったりと酷使した「ブルーヘブン」。

あえてPG「パワーギア」と後にHG「ハイギア」を購入して2台使っているが、HGのシャリ音とフリーにした時のスプール回転がPGに比べたらイマイチ。

スタジオオーシャンマーク ブルーヘブン50

昨年末にオーバーホール済みだが、懸念点はただ一つ。粘性が低いスピニング用のグリスを使った事です。

下記の年末の記事ですが、年明け早々にジギング予定が悪天候で中止。

このベイトリールには内部に水が入るので、水分とグリスが混じり、若干乳化していましたよ。

今回は、乳化して流れたグリスを落として購入した若干固めのベイト用グリス塗布しました。

スポンサーリンク

写真は対処済み

前回、時間の都合でドラグ内部のチェックをしなかったので、今回は分解して調べます。

スプリングの潰れ注意

HGリールは問題なかったが、PGリールは使用頻度が多いので若干ドラググリスが減りコルクが乾燥気味。

この状態を放置すると、スムーズにドラグが効かず肝心な時にラインが出て行かない。最悪、コルクワッシャーの破損も有りえる。

ドラグワッシャーに良かれと思い、大量にドラググリスを塗布すると締めても締め込んでもドラグ機構が効かなくなるので要注意です。

スプール組み込まれたドラグ部

これまた良かれと思い、スプールなど回転部に大量のグリスを塗布すると回転が落ちて、ジグの沈下スピードに差が出て釣果にも影響しますね。

何事もやり過ぎはダメで、適度なグリスアップが望ましい。

ベアリング内にグリスが充填されているタイプの物も有るが、回転力向上の為にわざとグリスを落としてしまう方もいます。

バラせる大型のボールベアリングが使われいなければ外部から浸透させるか、シャリ感が有れば交換ですね。

メンテナスグリス

本来は、購入したリールメーカー推奨のグリスやオイルを使った方が良いのだが、お高いんですよ。

自分で試行錯誤しながら、このリールに合う物を探して行きます。

スポンサーリンク

私は某釣具店で長年、修理を担当するアフターサービス部に在籍していたが、レバーブレーキの大型版PENNトローリングリールのオーバーホールもやってましたよ。

不具合で一番多いのが、ドラグを締め込んだ状態で固着させスプール内部のスプリングが完全に潰れた状態になった物を多数見かけた。

レバードラグリールはフリーの状態でドラグ設定しなけらばならないが、ドラグを効かせた状態でプリセットノブをペンチで締め込む外人さんも居ましたね。

分解して戻らなくなったノブを規定の位置に戻すが、ドラグ内部もガッチリ固着してました。

そんな人でもフリーにした時のラインの出かたに、こだわりを持って居ましたよ。

トーナメントX2500LBAの不具合解消

いつの頃からかは忘れたが、長年愛用したLBリールが逆転時にガラガラ音がするなどして使えなくなっていた。

思い出した様に当時の分解図を探して、図面通りに部品を組むが解消しない。

奥が4000LBA

このリールも昨年、再度バラしてLB[レバーブレーキ]大型機種の4000LBAと比べて見たが違いが分からなかった。

ブレーキ部のパーツの向きを変えたり、ワッシャーを追加したり外したりと試行錯誤するがダメでしたよ。

ふと、その頃に予備で購入したエンブレムS2500LBCのローター事、移植する事を思い付く。

エンブレムとトーナメント
移植されたローター

一番の違いはドラグ機構が有る事と今は標準のエアベールで、ローター事移植する事に成功しましたよ。

シャフトも変えないとダメかな、と思ったが変えなくても良く、逆転時のガラガラ音は解消されてスムーズに回る様になりましたよ。

エンブレムは犠牲になったが、トーナメントが復活して良かった。ただ、フルメタルボディのリールは重くて使うのを躊躇う。

いつかは古いロッドと組み合わせて使ってみたいが…。

秘密基地でアシストフック作成

一昨年引っ越して来た二世帯住宅の我が家には、私の秘密基地が有る。

小さい孫が居るので、預かる時にはテレビは子供向けYouTubeチャンネルに変えらるので妻に任せて、私は秘密基地で作業に入ります。

秘密基地

以前は自分の部屋は無く、リビングでガイドのエポキシコーティングなども行ってましたよ。

今でも孫がいない時には、リールをバラしたりするのはテレビを見ながらリビングでおこないます。

秘密基地デスク

さすがに、アシストフックを作成する時には危険がない様に秘密基地に潜ります。

ただ、そこにはドアは無く台所の裏側なので、作業中でも妻の用事でよく呼び出されますよ。

ゼブラカラーばかり

最近はフックが2本+2本合計4本の地獄バリ仕様を辞めて、大型のフック前後一本ずつに変えます。

細身のジグだとその方が、フックがボディに巻き付く事が減る感じがします。小型フック2本+2本で大型魚が掛かった場合に私のパワーファイトで伸びないか心配なのです。

スロー系のジグはゼブラカラーばっかり買ってしまう。LJやSLJ小型のジグはアカジン狙いで赤金カラーやオレンジゴールドが多いのよ。

スポンサーリンク

Follow me!

コメントを残す