「イシミーバイ」をガチで狙う
リーフのお友達「イシミーバイ」かんもんはた
動く物には何にでも食らい付く? チョットおバカな「イシミーバイ」君。
特に春先頃の産卵期には、活発に餌を追い根回りをタイトに狙わなくても簡単にポンポンと釣れてしまいます。
年中、リーフ帯でウェーディングやボートからでも狙えるのですが近年、開発や乱獲がたたったのか釣れにくくなりました。
冬場やプレッシャーが高いポイントでは、根に張り付いてタイトに狙わないとミーバイも釣れにくくなります。
スポンサーリンク
どんなルアーが良いの?
根がかりし難く、根回りをタイトに狙える「ジグヘッドリグ」ワームを装着して、ただ引きでも「イシミーバイ」を誘います。
欠点は、カワハギ類に噛み取られて尾っぽなどボロボロになってしまう事ですね。
リンク
リンク
水深が有れば、スプーンをヒラヒラと沈めて狙うのも良いでしょうね。根がかりし難く場所ならば、底を取り「リフト&フォール」で狙います。
- フックの取り付ける箇所は、リフト&フォールが中心ならフロントに取付ける。
- リトリーブで泳がせて狙うなら、テールにシングルフックを取り付けたら良いでしょう。
リンク
リップの有るミノーは、リップに水の抵抗を受けて潜ります。その際に出る波動が魚を寄せる効果も有りますよ。
- フローティングミノーは、浮いていて巻けば規定の水深までブルブルと泳いでくれます。巻く手を止めれば浮き上がります。
- シンキングミノーは逆で巻く手を止めれば沈んでしまいますが、巻き続ければ一定の層を泳いでくれます。
ルアーサイズは6cm前後が食いが良いですね。
リンク
- シンキングペンシルは、ただ巻きならユラユラと泳いできます。
- リップが無いので飛距離が出ます。
- 使い方は、カウントダウンで沈めてトウィッチアクション浮き上がります。この繰り返しで遊泳層をキープ出来ます。
- バイブレーションルアーで狙うならリフト&フォールで良いのですが、ブルブルとした波動を出しながらのタダ巻きでも食って来ます。
タックルは?
ウェーディングで狙うなら8[F]フィート(2.4m)以内、ボートなら7[F]フィート(2.1m)が使いやすいよ。
- ライトアクション[L]ロッド/PE0.8(10lb)=リーダー12~16lb(ルアー3-10g)
- ライトアクション[L]ロッド/PE1.0(12lb)=リーダー16~20lb(ルアー5-15g)
- ミディアムライトアクション[ML]ロッド/PE1.5(16lb)=リーダー22~25lb(ルアー7-28g)
以前は、餌釣りのオジーがポンポンとミーバイを釣り、島かごに適量入れて直ぐに帰る感じでしたが、釣ったらオールキープなのか全て持ち帰るルアーマンも見受けられます。
簡単に釣れるからと言って、釣れる魚を全て持ち帰るのは止めましょうよ。
スポンサーリンク