クラウドファンディングでメスティンに合う「ロックパン」を支援
メスティンの蓋になるフライパン!?
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」でメスティンの蓋にもなるフライパンが有ったので、支援してみました。
募集が終了して、商品が早々に送られて来ましたよ。「LOCK PAN S」トランギアのメスティンに合うタイプを注文しましたが、別会社のメスティンタイプにも合う商品も有ります。

スポンサーリンク
メスティン炊飯すると、蓋が軽すぎて浮き上がって蒸気が抜けてしまうのだ。いつも重石を乗せて使って炊飯するのだが、乗せる物を探すのが面倒臭い。
現物を受け取り、蓋を被せてみるとピッタリハマって力を入れないと外れない程で炊飯時、熱膨張で外れなくならないか心配だ。
持ち運ぶ時には下側にしたらバッチリとハマり、スタッキング出来ますよ。
シーズニングが必要なので、後程焼き入れして油を引きます。
今は、こちらのサイトで買えるようですよ。
https://shop.hokuetu-kanagata.com/items/42263840
メスティンのスタッキング
「モンベルのクーラーボックス2.5L」にメスティンを収納していますが、内容が少し変更になったので紹介します。
キャンプ用品のスタッキング[ギア収納]
先ほど紹介した「ロックパン」と「SOTOのGストーブST-320」
まさか、ガスは別だがガスストーブが収まると思わなかったなぁ〜
炊飯は、ガス中心で固形燃料は、ほぼ予備になってしまいました。
これだけのキャンプギアが2.5Lのボックスに収まっています。

沖縄のモンベルストアで購入
何件かクラウドファンディングで支援している商品が有るので、届いたらアップします。
ところで、ライカムのモンベルショップで大きめの「クピルカ37」を購入しました。木製かと思ったら木繊維とポリプロピレンを混ぜ合わせた素材で耐久性も有るようです。
コッヘルで飲むのも無骨で良いが、味気ないんですよ。
沖縄限定のナルゲンボトルは、雰囲気で買ってしまった。笑
カフェオレにする為の牛乳を入れて、持ち運んでいますよ。
さらに別件で本屋で購入した「BE-PAL」12月号ですが付録狙いです。だけど、プレートは「キャプテンスタッグのプレート」を浦添のアウトドアショップ「ネオス」で買ってしまったんだよね〜。

材質はバンブーファイバー、コーンパウダー、メラミン樹脂、ウッドファイバーで「クピルカ」同様自然由来の樹脂を使用しています。
Gストーブ
スポンサーリンク