2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 はなくま ウェーディング/立ち込み シガヤーダコ釣り覚書 10月からシーズンインする前に準備する 10月から12月頃まで、シガヤーダコ[和名:うでながかくれだこ]釣りシーズンに入ります。 その前に仕掛けやタックルを再確認しましょう。 沖縄では「マダライモガイ」の貝殻を数個使った […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 はなくま タックル思案 ミノー系のルアーアクション シンキングミノー キャストして着水したシンキングミノーはリーリング[巻く]を加えないと、そのまま沈みます。 リーリング[巻く]するとルアーのリップが水の抵抗を受けて、ユラユラと一定の層を泳いで自分に向かって来ますね。 リ […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 はなくま タックル思案 「GT」覚書「ジャイアントトレバリー」 備忘録的に書き出します GT「ジャイアントトレバリー」以後、GTとします。 3回程でしたが、ボートから「GTフィッシング」にチャレンジした事が有ります。 結果は出ませんでしたが、忘れないように感じた事やタックルなどを記し […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 はなくま タックル思案 釣りで使える「保冷剤」を探す 保冷剤だけで一日持つのか? 釣りやキャンプでドリンクや食材や魚を冷やす時にお世話になる、繰り返し使える経済的な保冷剤。 下記のロゴスの保冷剤は、通常より早く凍るで使いやすい。 おにぎりを朝、ボックスに保冷剤と入れてお昼に […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 はなくま タックル思案 機能で選ぶ「フィッシングプライヤー」 スプリットリングオープナー付き 数ある「フィッシングプライヤー」の中から使用用途や素材、使いやすさを考える。 シマノ パワープライヤー CT-561P カラー:ブラック サイズ(mm):185×50×16 素材/ブレード […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 はなくま タックル思案 シーガーで十分だ 最適なリーダーラインは? ナイロンリーダー、フロロカーボンリーダーが各社に色々な製品が有るのだが、以前はキャスティング中心の釣りではしなやかなナイロンリーダーを多用してきた。ナイロンリーダーの利点は、ショックを吸収する適 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 はなくま タックル思案 シガヤーダコ釣りに新兵器追加!? 次回のデイキャンプに向けて準備する 前回は、沖縄限定の「シガヤーダコエギ」を使ったが、いかんせん見にくいしカンナの刺さりが非常に悪い。製造に差が有るのか、生地の接着が甘く使用後に貼り直す羽目になる。 そこで、新たにエギ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 はなくま オカッパリ ウルトラライト[UL]タックルでテスト釣行 購入したタックルを試して来た 最後の手段でスミスのトップウォータールアーでトワディというルアーを使うのだが、重さが1.8gしか無くライトタックルでは逆風の場合は使えない。 以前はナイロン5lbにリーダー8lbを替スプール […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 はなくま タックル思案 その竿は折れたのか?折ったのか! 買ったばっかりの釣り竿が折れた!? 私が釣具店のアフターサービス部[修理部]に勤めていた頃、「釣り竿が買ってすぐに折れた!」「メーカーにクレームを入れろ!」とおっしゃるお客様が若干おられました。 その場合、メーカーへ送り […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 はなくま タックル思案 4、8ブレイド[PEライン]どっちが良いの? PEラインの「4本編み」「8本編み」は、何が違うの? 4/5/6/8/12本編みと、色々とメーカーや種類が豊富なPEラインが有ります。今回は、「シマノ のタナトル8本編み」と4本編みを比べて見ます。 タナトル8 1号[2 […]