2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み チニングニュータックル入魂!?[ミナミマゴチ] ダイワ・シルバーウルフ&ソルティストTW 先日、シルバーウルフのスピニングロッド76ML-Sを購入して、メッキ釣りで試して良い感じだったので奮発してチニングベイトタックルを購入しましたよ。 ロッド:ダイワ・SILVERW […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 はなくま カスタム[ロッド&リール]アシストフック エクスセンスDC[13]オーバーホール パーツ供給不能でメーカー対応不可 長年、ショア・オフショアで愛用していた「シマノ・エクスセンスDC」 特にボートからライキャスで使っていたので、打ち込む海水が掛かり浸透して内部機関まで影響が出てないか不安です。 下記のパ […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 はなくま ウェーディング/立ち込み スミスラバーネットの改造[メッキゲーム] 伸びるゴム紐が意外と邪魔 釣行の際にライジャケ背中のD管にマグネットジョイントに接続して取り付けている。接続部に手が届けば外れるが、それ以外の場所を引っ張って外そうとしても内蔵されたゴム紐が伸びて外れない。 外れたが勢い […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 はなくま ジギング[ライト・SLJ] 来シーズン活躍を期待!?[ジギング・エギング] 今シーズンが欠航を機に終わった 私のオフショア釣行計画で冬をメインにしているジギングだが、毎年多少の変動は有るが11月から始まり3月で終了します。 今季はカンパチ狙いでジギング遊漁船の予約を6回して、釣行に行けたのが3回 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 はなくま ウェーディング/立ち込み オカッパリ釣行連敗で物欲爆発!? テトラ帯でのウキ釣り 半月前になるかな、予定していた沖釣り釣行が悪天候で流れた為、予定を変更してウキ釣りに行って来ましたよ。 何十年かぶりのテトラからのウキ釣りへ。中年となり体重増加で足腰が弱くなりテトラ帯での釣りは厳し […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 はなくま オカッパリ NEW落し込みロッド&リール入魂? 宇崎日新 インヴィクタ クロダイ MB90 買ったタイミングが悪くて、約一年間寝かしてました。今現在売り切れ表示で人気で品薄なのかな。 購入ポイントは、ダイワのリール・チヌマスターと同じ90mm[外径が大きい程、糸の巻き […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 はなくま 購入した釣具 ポータブルロッドケース購入 最近の釣り場環境 近場のオカッパリには、バイクで行くようにしている。最近では釣り禁止の看板を掲げた漁港や波止が増えて、都市部の港では車を止めるスペースも無い。 「釣り禁」「関係者以外立ち入り禁止」などの看板を掲げて無い漁 […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 はなくま 購入した釣具 偏光グラスの寿命で交換 [サイトマスター] ガラス系レンズの寿命とは? 一見するとレンズには傷が無く、替え時が分かりにくいガラスレンズの偏光グラスですが、劣化は進んでいました。 ① ガラスレンズの利点は、プラレンズと比べて圧倒的にキズが入りにくい。 メーカーは推奨 […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 はなくま オカッパリ 最強落し込みロッド「ブラックジャックスナイパーMS40TLM・R」導入! GTロッドとジギングロッドを売却して、通算4本目となる「落し込みロッド」を購入しましたよ。 リョービ社の浦千鳥から始まり、黒鯛工房・OTOSHIKOMI/XL、ダイワ・ブラックジャックコマンダーT-超硬53UM、そして最 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 はなくま ウェーディング/立ち込み ニューロッド「ボーダレスBB」で南黒鯛狙いのフカセ釣りへ フリースタイルロッド「ボーダレスBB」420H-T 元々、釣法にこだわりや凝り性では無く、その時期に狙える魚を最適な方法で狙いたい。 それが一月・二月の例年だと、カンパチ狙いのジギングやディープエギングですが、海が荒れて […]