2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み ハンターカブ[CT125]でリーフ釣りへ 灼熱の中、リーフ帯までウォーキング!? クロスカブ110を売却してハンターカブCT125を購入しました。 ハンターカブ[CT125]が納車されました 近場のリーフまでハンターカブの慣らし運転を兼ねて行ってきました。最干潮 […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま オカッパリ 防波堤で「ファミリーフィッシング」 漁港や防波堤で釣りをする際の約束 これから夏に向かって暑くなります。釣りをするなら、熱中症予防で早朝や夕方の涼しい時間に短時間行うのが良いでしょうね。 「防波堤自体が釣り禁止、コマセの使用禁止」の場所が有るので、そのよう […]
2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 はなくま ウェーディング/立ち込み ショアGT覚書[沖縄] スポンサーリンク マイタックルなど 私が主に狙っているのは、河口周辺の汽水域でベイトとなるボラが多く見られるポイントです。実際に捕食するGT[ジャイアントトレバリー]が回遊してきて、ボラを尾びれで跳ね上げたりして捕食する […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み 「イシミーバイ」をガチで狙う リーフのお友達「イシミーバイ」かんもんはた 動く物には何にでも食らい付く? チョットおバカな「イシミーバイ」君。 特に春先頃の産卵期には、活発に餌を追い根回りをタイトに狙わなくても簡単にポンポンと釣れてしまいます。 年中 […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 はなくま ウェーディング/立ち込み 沖縄キャンプ&フィッシング サーカスTC+DODカンガルーS=カンガルースタイルキャンプ 前日から降り続いた雨がお昼まで続き、それにめげずに午後から一泊二日のキャンプへ「沖縄県総合運動公園オートキャンプ場」へ行ってきました。 このキャンプの為にテン […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み シガヤーダコ釣り+ちょい投げ釣り=デイキャンプ 沖縄県総合運動公園オートキャンプ場にて 11月に入り、気温も平均25℃を下回り、そろそろ沖縄でも遅い秋の気配を感じます。そろそろ終盤になる「シガヤーダコ」[うでながかくれだこ]釣りに、デイキャンプを兼ねて「沖縄県総合運動 […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み デイキャンプがメイン?シガヤーダコ 釣りへ[沖縄] 沖縄県総合運動公園オートキャンプ場でディキャンプ 9月末からミーニシ[新北風]が吹き始めて、中部の岬周りではシイラが回遊し出すと我々釣り人[特にルアーマン]は、秋を感じます。 10月末になり北風の影響で気温も下がり始めて […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 はなくま ウェーディング/立ち込み シガヤーダコ[うでながかくれだこ]釣りへ 沖縄総合運動公園オートキャンプ場でデイキャンプ 9月からシーズンインしたシガヤーダコ [和名:うでながかくれだこ]を狙いにデイキャンプを兼ねて「沖縄総合運動公園オートキャンプ場」に行って来ました。釣りをした後に事前に準備 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 はなくま オカッパリ 瀬長島でULゲーム![沖縄] 二週連続オフショア中止!? 午後から天気が崩れる予報の中、近場の「瀬長島」へ12時再干潮の2時間前に到着。 潮止まり3時間前に現場入り予定が、自宅で雨に降られ「釣りに行くのを止めようかな」と思ったが、思ったより短時間の片 […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 はなくま オカッパリ 日曜日の午後にマッタリ小物釣り[沖縄ルアー釣り] クロスカブでサーフポイントへ 前日から準備して早朝に釣行予定だったが、寝過ごした日曜日の午後。夕方の17時満潮に合わせて3時間前に自宅からクロスカブで出発。 「GIVIのリアボックス43L」にタックルバック、釣り竿、リー […]